【更新】過去の試験問題 総合・海上無線通信士

【更新】過去の試験問題 総合・海上無線通信士

2020(令和2)年3月に施行された第一級・第二級・第三級総合無線通信士と第一級・第二級・第三級海上無線通信士の試験問題を公開しました。 新規公開 令和2年3月期 第一級・第二級・第三級総合無線通信士 令和2年3月期 第一級・第二級・第三級海上無線通信士 これに伴い以下の試験問題を削除いたしました。 平成29年3月期 第一級・第二級・第三級総合無線通信士 平成29年3月期 第一級・第二級・第三級海上無線通信士 試験問題データベース【総合無線通信士】 試験問題データベース【海上無線通信士】

By |2020-03-31T14:50:34+09:003月 31st, 2020|更新|0 Comments

【更新】過去の試験問題 航空・第四級海上無線通信士

2020(令和2)年2月に施行された航空無線通信士と第四級海上無線通信士の試験問題を公開しました。 新規公開 令和2年2月期 航空無線通信士 令和2年2月期 第四級海上無線通信士 これに伴い以下の試験問題を削除いたしました。 平成29年2月期 航空無線通信士 平成29年2月期 第四級海上無線通信士 試験問題データベース【航空無線通信士】 試験問題データベース【海上無線通信士】

By |2020-09-29T16:27:43+09:003月 4th, 2020|更新|0 Comments

【お知らせ】無線従事者国家試験手数料の改定について

「電波法関係手数料令の一部を改正する政令(令和元年11月15日 政令第162号)」の施行に伴い、令和2年4月1日から無線従事者国家試験手数料が別表のとおり改定されます。 なお、令和2年3月31日以前に行う申請は旧手数料が適用されます。(5月期の3・4アマ国家試験までがこれに該当します)

By |2020-03-31T17:28:06+09:001月 29th, 2020|お知らせ|【お知らせ】無線従事者国家試験手数料の改定について はコメントを受け付けていません

【更新】過去の試験問題 陸上無線技術士(R2年1月期)

2020(令和2)年1月に施行された陸上無線技術士の試験問題を公開しました。 新規公開 令和2年1月期 第一級陸上無線技術士 令和2年1月期 第二級陸上無線技術士 これに伴い以下の試験問題を削除いたしました。 平成29年1月期 第一級陸上無線技術士 平成29年1月期 第二級陸上無線技術士 試験問題データベース【陸上無線技術士】

By |2020-01-29T10:36:49+09:001月 23rd, 2020|更新|【更新】過去の試験問題 陸上無線技術士(R2年1月期) はコメントを受け付けていません

陸上無線通信委員会 報告(案)に対する意見募集

-「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち 「920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る技術的条件」-  情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会(主査:安藤 真 独立行政法人国立高等専門学校機構 理事)は、令和元年5月から「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち「920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る技術的条件」について検討を行ってまいりました。 この度、陸上無線通信委員会報告(案)を取りまとめましたので、当該報告(案)について、令和元年12月7日(土)から令和2年1月6日(月)までの間、以下の要領で意見を募集いたします。 詳しくは報道資料へ

By |2020-01-29T11:33:45+09:0012月 23rd, 2019|報道資料|陸上無線通信委員会 報告(案)に対する意見募集 はコメントを受け付けていません

【報道資料】無線設備規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集

無線設備規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集 ー23GHz帯無線伝送システムの双方向化ー 総務省では、23GHz帯無線伝送システムの双方向化等の導入に係る制度整備のため、無線設備規則の一部を改正する省令案等を作成しました。 つきましては、本省令案等について、令和元年11月13日(水)から同年12月13日(金)までの間、意見を募集することとします。 詳しくは報道資料へ

By |2019-12-11T14:29:33+09:0012月 10th, 2019|報道資料|【報道資料】無線設備規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集 はコメントを受け付けていません

【お知らせ】申請手数料値上げのお知らせ

令和元年10月1日から郵便料金が変更されることにともない、本年9月1日から受け付ける無線従事者国家試験の申請料(令和元年10月1日以降にお送りする受験票の郵送料相当額)を1円値上げさせていただきます。 なお、値上げ後における申請手数料等につきましては、「国家試験案内」で確認してください。 公益財団法人日本無線協会のホームページ

By |2019-12-11T14:30:15+09:0011月 20th, 2019|お知らせ|【お知らせ】申請手数料値上げのお知らせ はコメントを受け付けていません

【講習会/セミナー】「航空通英語教室」受付開始

航空無線通信士の試験科目で「英語」が苦手な方を対象に、情報通信振興会では「航空通英語教室」を開講いたしました。月1回の受講で苦手とする英語力のレベルアップを行います。 この教室のご利用には、以下のような方に最適です。 ● 1回の受講だけで学習方法を教わり自習につなげていく。 ● 先生の指導を受けながら数回受講してそのまま受験につなげていく。 ● 航空の世界が好きで、航空の英語を純粋に学びたい方。 講師には、元NHK国際放送のアナウンサーで、キャビンアテンダントの英語指導も行っている花田恵吉先生をお迎えし、カジュアルなスタイルで英語を学んでいただく半日のクラスです。 開催概要 目 的:無線従事者の育成及び知識技能向上のための授業を行います。 [...]

By |2020-01-23T15:09:55+09:0011月 15th, 2019|講習会/セミナー|0 Comments

【講習会/セミナー】「一陸特直前対策講習会」受付開始〈東京・大阪〉

情報通信振興会は無線従事者育成のため、第一級陸上特殊無線技士(一陸特)の国家試験の合格に向けた直前対策講習会を年3回実施しています。本講習会では主に「無線工学」の計算問題を中心に講義を行います。受験までの限られた時間で、合格レベルに押し上げる、まさに試験前対策の講習会です。 ▶︎2020年1月11日(土)東京会場  ICT研修センター(情報通信振興会・本部):東京都豊島区駒込2-3-10 ▶︎2020年1月18日(土)大阪会場 学校法人 西沢学園:大阪市北区南扇町3 〔時 間〕 9:00~17:00 [...]

By |2019-12-11T14:32:30+09:0011月 15th, 2019|講習会/セミナー|0 Comments
Go to Top